kokinn

asset store unity アプリ開発

一瞬で作れるダンジョン、都市、町、迷路、他多数の作り方(簡単版)

2020/9/16  

前回の記事は結構詳しく書いたのでもっと簡単なやり方をご紹介します。   こんなに簡単にいろいろなことができちゃいます!   簡単につくれる!ダンジョンの作り方(Dungeon Ar ...

IT 資格取得

Udemy 最新版: ITパスポート試験 + 情報セキュリティマネジメント試験 講義&過去問解説

2020/9/13  

ゲーム作りをしていてその技術を他のことにも利用することができないのかということを考えると、やはり理論的なことを幅広く知っておいたほうがいろいろなことができるようになると思います。 その中でも安く確実で ...

IT unity アプリ開発

A.I. soccerをリリースしました!

2020/9/13  

ひさしぶりにゲームアプリをリリースしました! https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kokinn.A.I.soccer&hl=ja ...

asset store unity アプリ開発

Humble Unity Games and Game Asset !

2020/9/13  

不定期?に開催しているHumble Unity Games and Game Asset !がやって参りました! https://www.humblebundle.com/software/unity ...

IT アプリ開発

おすすめのudemyコース(SQL)

2020/9/7  

データベースエンジニアってすごいらしいと聞いたのと、情報処理技術者試験でデータベースという科目があるので、SQLについて深く学びたいと思い結構がっつりデータベースは勉強しています。   その ...

asset store unity アプリ開発

Unity asset 「Reboot 2020」セール!

2020/9/9  

新作アセットが50%オフということでいろいろあります。 中でもなかなか割引を見ないのがこちら レベルの高いボイス集なのですが、はじめて割引した製品をみました。思わず買いました。   続きまし ...

IT アプリ開発

おすすめのudemyのコース(情報処理技術者試験)

2020/9/7  

つぎにやったのが基本情報技術者試験と応用情報技術者試験対策です。   ここまでいろいろつくりながらやっているんだから資格とりながら体系的な知識を得たほうがよくないか?と考え対策しました。 & ...

IT アプリ開発

おすすめのudemyコースについて(フルスタックエンジニア)

2020/9/7  

シリコンバレーが難しかったので次に目をつけたのがフルスタックエンジニアなにそれかっこいいの講座でした。   フルスタックエンジニアの講座なのでいろいろ幅広く扱っています。   全部 ...

IT アプリ開発

おすすめのudemyコースについて(シリコンバレー流)

2020/9/7  

はじめてudemyでやったコースで、こんなレベルのことが1200円で勉強できるんだー。と感動したのを覚えています。 本で学ぶのとは違い、動画講義でわかりやすく、本媒体でよくある誤植でエラーまみれですす ...

asset store unity アプリ開発 なぜなにアセット!

簡単につくれる!ダンジョンの作り方(Dungeon Architect)

2020/10/8  

今回はサクッと簡単にダンジョンを作る方法です。       言わずと知られたDungeon Architectを使ってます。   いっぱいダンジョンを作りたいな ...

asset store unity アプリ開発

unityの活用方法についての考察

2020/8/21  

unityの利用規約を読むといろいろなことができることがわかります。 http://assetstore.info/assetstore_jp_faq_01/#Q12 Q02: ゲーム、インタラクティ ...

asset store unity アプリ開発

unity asset sale! 9月1週目

2020/9/1  

気になったのをピックアップしてみました。   タワーディフェンスのテンプレートです。お得そう リズムゲームのテンプレートです。さくっとできそう。 ナビゲーションシステムです。右下につけれるら ...

asset store unity アプリ開発

自分のキャラクターを会話させる方法(Conversations - Mocap Animation Pack)

2020/8/20  

自分のキャラクターを会話させたいときに便利なのがこのアセット いろいろアニメーションがはいっていて、 自然な感じで会話ができちゃいます。 こんなかんじのシーンができます。

asset store unity アプリ開発

自作ゲームを作ろう(音楽編)

2020/8/31  

自作ゲームを作るうえで音楽は欠かせません。   ではどうやって音楽を取り入れるのでしょう。   まず第一にunity asset storeで調達する方法があります。   ...

unity アプリ開発

自作ゲームの作り方(オリジナルキャラクター編)

2020/8/19  

自作ゲームを作るうえで欠かせないのがオリジナルキャラクターです。 自分の自由に使えるキャラクターがいたらいろいろできると思いませんか? それをかなえてくれるのがvroidです。 https://vro ...

IT unity アプリ開発 資格取得

0からのAIをゲームを通じて学んでいく方法2

2020/8/29  

なんとなくAIのことがわかってきたのでいよいよ本命のゲームAIについてはいっていきました。 リンク はじめみたときはなんだこれ状態だったのですが、一通り勉強してからだとだいぶ印象が変わります。 実際に ...

IT unity アプリ開発 資格取得

0からのAIをゲームを通じて学んでいく方法

2020/8/29  

昨今のAIブームでAIについて興味が湧いたのでゲームでAIを学べないだろうかという企画が湧いたので実践してみました。 結構むずかしいのでunityでゲームをつくったことがある人向けの記事です。 &nb ...

unity アプリ開発

自作ゲームの作り方(世界の作り方)

2020/8/29  

自作ゲームを作るうえでオリジナルの世界を作ったほうが作品の幅が広がります。 unity1weekのイベントの際の作品もその世界の一部を切り取って加工すればいろいろな作品ができたりします。 ではオリジナ ...

IT アプリ開発

自作ゲームと著作権について

2020/9/22  

情報の教職を取る際に必須で知的財産権の授業を受けていたので作品を公開する際に注意したほうがいいことをまとめておきます。 9月22日更新   動画講義でサクッと学びたい方へ ビジネスリスクを回 ...

IT 資格取得

独学でITパスポートに合格する方法

2020/8/19  

全く違う分野からゲームを作るとなるといろいろ知識不足な面が出てくると思います。 そこで情報処理技術者試験を使い、効率的にIT関係の知識をつけていこうと思いITパスポートの勉強をしました。 簡単だと言わ ...

© 2025 自作ゲームの世界を広げることで技術力を高める企画サイト Powered by AFFINGER5